Some Were Born To Sing The Blues

Saxとジャズ、ピアノとブルース、ドラムとロックが好きなオッサンの日々の呟き

ちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれたよ(セッションに参加してきた)

f:id:somewereborntosingtheblues:20190818230416j:plain

(このサックスを吹いているいるのは俺ではない。別の参加者)


土曜日、フルバンドに混ざってサックスを吹いてきた。サックスはここ最近、カラオケボックスで練習していたけれども、ちゃんとバンドで吹くのは物凄く久しぶり。いつ以来だろうと記憶を探ったら、札幌時代にセッションをした時以来だ。
あの時は、シンディ・ローパーの「Time After Time」や尾崎豊の「15の夜」、ワムの「Careless Whisper」なんかを演奏したんだよなあ。あの時は楽しかった。

今回やったのはチェッカーズチェッカーズセッションに参加してきたのだ。正直言うと、全く俺の守備範囲外の音楽。好きか嫌いかで言うと、あんまり好きなジャンルじゃない。そもそもチェッカーズが全盛期で活躍していた頃、俺はサックスには全く興味がなかったのだ。なんで参加したかと言うと、物凄く単純な話で「サックスが吹きたかった」から。それ以上でもそれ以下でもない。バンドに混ざってサックスを吹きたかったからだ。主催者や参加者の方には申し訳ないけれども、サックスを吹く機会が欲しかった。それだけだ。

チェッカーズに関しては、全く知らない。当時彼らが売れていた頃に、テレビの音楽番組で聴いたくらいしか接点がない。今回、参加するにあたり、自分が聴いたことのある曲でやれそうなのを選んで、エントリーした。仕事の関係であまり練習する時間が取れない。だから、四曲だけ演奏する事にした。
こういった歌物バンドのサックスは、明確なテーマ(フレーズ)があるから、それを崩すわけにはいかない。ジャズやブルースだったらアドリブで誤魔化しても良いんだけど、そうはいかない。それが困ったところだ。ソロにしても、大幅に崩すと周りが困惑する。その辺りのさじ加減が難しいのだ。
そして、ここ何ヶ月もまともにサックスを吹いていなかったから、応用が効かないんだよね。楽器演奏者なら判ると思うけど、日々楽器を触っていると割とアドリブフレーズとかがスムーズに出て来る。ところが、楽器に触っていないと、そういったものが出てこない。普段だったら、もう少しましなオブリガード(装飾的な演奏)が出来るのに、今回は自分で譜面に書き起こした以外の部分は全く吹けなかった。

去年、「Careless Whisper」をやった時なんかは、自分で言うのもおこがましいけれど、かなり良い感じで歌のバックでオブリガードが吹けた(それは全てアドリブだ)。だが、今回は全然駄目だった。ま、仕方ないよな。暫くサックスをちゃんと吹いていなかったのも理由の一つだし、チェッカーズという自分の守備範囲外の音楽だったから、どう絡ませていってよいのか、さっぱり判らなかったというのもある。

バンドと合わせて四曲吹けたのは良かったけれども、やっぱり自分の好きな音楽やらないと駄目だなとしみじみ思った。これはチェッカーズが悪いという意味じゃない。自分の趣味じゃない音楽の世界に入って行った俺自身が悪いのだ。
今回、チェッカーズのセッションだったが、サックス参加者は俺とAさん(まだ若い。多分30歳前後じゃないだろうか)の二人だけだった。Aさんの音色は非常に良くて、聴いていて楽しかった。久しぶりに人のサックスの演奏を聴くのも良い経験になった。
畑違いとは言え、やっぱりこういったのに参加すると、色々考える事が出来て悪くないな。

サックスでは、やはりジャズをやろう。自分の好きなのをやるのが一番だ。それを判らせて貰っただけでも、今回のセッションに参加した意味は充分にある。そしてバンドにおいてドラムがいかに重要かも再認識させて貰った。